Recommended Menuおすすめメニュー
琉球ダイニング 花風 ~はなふう~
【11/30(日)開催】琉球中華×世界のラム酒 ペアリング
「琉球ダイニング 花風」では、沖縄食材を活かした中国料理と、沖縄をはじめ、各国のラム酒とのペアリングイベントを開催。
「なはまぐろ」や糸満産の島人ジャンボマッシュルーム等、多彩な沖縄県産食材を用いた本格中華料理と各国のラム酒とのペアリングをご用意いたします。休日の午後3時、ゆったりと流れる時間の中で、本格中華料理とラム酒との芸術的なマリアージュをお楽しみください。
シェフとラムコンシェルジュの紹介
副総料理長 兼 中華料理長
琉球料理伝承人 三澤 陽一
※写真左
学生時代、アルバイトを通じ料理の道に目覚める。プロの料理人になった後も毎年のように中国本土や香港へ出向き、本場の食材や調理法等を視察。2015年には中国国家資格である「営養薬膳師」を取得。 常に向上心を忘れず、挑戦し続けるのが三澤スタイル。美味しく健康的な料理はもとより中国料理の技術を活かし沖縄食材の魅力をいかに引き出すことが出来るか日々追及している。また琉球料理の歴史的・地理的背景、行事食の由来、器などに至る総合的な理解を深め、調理法や味を受け継ぐための知識及び技術を習得し、次世代への継承及び観光資源としての活用に資する様々取り組みを行う「琉球料理伝承人」としても活動中。
RUM&Roots 店主
日本ラム協会認定ラムコンシェルジュ
高橋 彩子
※写真右
創業28年目の東京のラム酒専門バー「SCREW DRIVER」に長年在籍し、店舗店長として多くのゲストを迎えながら、アウトドアでバーを展開するイベントチームのリーダーとしても活動。都市と自然、日常と非日常をつなぐ空間づくりを実践してきた。バーカウンターを離れても、人が集まり、語り、ラムを楽しむ時間をデザインすることに情熱を注いできた。サトウキビの島・沖縄という土地に惹かれ、ラムの原点に立ち返る場所としてこの地を選び、2025年7月に「RUM&ROOTS」をオープン。世界各国の900本近いラムを揃え、その一本一本に宿る歴史や文化、造り手の想いを伝えながら、ラムを通じて人とルーツを結ぶ場所づくりに日々取り組んでいる。
琉球中華×世界のラム酒 ペアリング
| ご予約受付期間 | 2025年11月3日(月)~11月26日(水) *定員に達し次第受付を終了させていただきます。 |
|---|---|
| 開催日 | 11月30日 日曜 |
| 時間 | 開場 14:30~ 開宴 15:00~18:00 |
| 定員 | 40名様限定 |
| 料金 | お一人様 ¥15,000 |
| 琉球中華メニュー | “なはまぐろ”のグリエ“伊江島黒糖”ソース 真鱈白子の“香片茶”スモーク黒胡椒と葱ソース 紋甲イカ“クブシミ”のフリットスパイスパウダー掛け ラム酒香る“金アグー”のチャーシューと砕いたクルミの飴炊き 近海で獲れる“アカジン”の自家製塩レモン蒸し四川風魚香ソース “糸満産島人マッシュルーム”とオマール海老の鹹蛋ソース “今帰仁産美らヤギ”を煎り焼いたスパイシーな一品! 金武町産田芋と島ラッキョの煮込み添え なんじょう和牛の牛筋麻婆飯 フォンダンテリーヌ 島バナナのアイスクリーム添え ラム酒風味の月餅土産 |
| ラム酒 | 後日掲載予定 |














